生命力Part②
貫井さん見てくれてるかなー🤣
以前に、生命力と題して、ミツバチの話をチラッとしたと思います🐝💡
⬇️その記事はこちら⬇️
https://www.kitakaze-movie.com/post/__生命力
なんと、この前テレビでそのミツバチの話をやってたんですよ!!!!!
興奮して気付いたら写真をカシャカシャ撮っていました。



👆🏻見て、オオスズメバチが向こうから襲おうとしてる🤣🤣
怖い🤣🤣🤣
ニホンミツバチは自分よりも身体の大きいオオスズメバチが襲ってくると、突如一匹がオオスズメバチに飛びかかります。それを合図に周りの他のミツバチも集団で飛びついて取り囲みます。
筋肉を震わせて発熱させて敵を蒸し殺す“熱殺蜂球”という行動に出るのです。
死に到る上限温度が45度のオオスズメバチに対し、ニホンミツバチが50度近くまで生存できることを利用した戦法ですが、当然ながら高熱を発したミツバチは自分の熱で死んでしまのです。生き残ったとしても寿命も縮めてしまいます。
次に戦う際はすでに寿命を縮めてしまったミツバチがより危険な中心部へ突撃することまで判明しているといいます。
これだけで泣きそう。
そう、次の戦いでは老いたミツバチが先陣を切り、天敵のオオスズメバチの大顎によって噛み殺されながらも匂いを発して敵の侵入を知らせるそうなんです。その数は20匹以上に及ぶこともあるそうです。
しかし、犠牲を払いながらも蜂球により天敵を熱殺することで、巣内の何万匹ものミツバチの命が守られます。

貫井さん曰く、日本の特攻隊と同じなんだと。
私もそう思いました。
ニホンミツバチは生き物の中で1番かっこいいと思いました。
私も、自分よりも周りを。と、この話を聞いて思ったのです。
ニホンミツバチのようになれたら。
なれるのか???
人間は究極の時に本性が出ると言います。
自分はどうなのだろうか。
ニホンミツバチは純粋に、本能で、このように生きている。
😢😢😢
自然の摂理って本当にすごい。
この生命がすごい。
生命力がすごい。
生き方がカッコいい。
😢😢😢
以上、人生で1番感動した話でした😢✨✨
またこの長い長いブログをここまで読んだあなたは凄い❗️
私と話が合うのかもしれません。
🐝✨✨✨
ブーン
またね❤️